お仕事内容
事業概要
■企業概要
東北・関東・関西地区に拠点を構え、全国の食品加工会社への食品加工用副資材の販売を行っています。また、食品・食材の分析・検査・改良からオリジナル商品の研究・開発・製造を行っており、食品に関する総合テクニカル・コンサルタントとして、食品の開発と製造を強力にアシストしています。

募集要項
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 福島県
- 仕事内容
-
■仕事内容:
クライアントに要望に応じた商品開発を行う過程で、営業担当の後方支援として、付加価値の高い調味料、製材、洗浄除菌剤等の開発を営業と協力し行います。
■詳細:
当社は、食品加工用の副資材の販売の他、食品・食材の分析・検査・改良からオリジナル商品の開発までを手がける、食品に関する総合テクニカル・コンサルタント会社です。
研究開発職は営業社員と協力し、お客様に付加価値の高い商材を提供するためにバックアップするポジションです。
(1)営業担当が、食品加工メーカー向けに営業を行います。
(2)営業担当と協力し、食品加工における様々な問題やお客様のニーズを具現化しながら、新商品開発を行います。(営業同行有)
(3)お客様ニーズに応じた製品開発をやり遂げ、お客様へ販売致します。
■営業先:食品加工会社各社
■特徴:
・昭和31年創業、半世紀以上続く食品添加物の老舗メーカー。食品添加物分野では、全国で3本の指に入る優良企業です。
・取引先は、地場の加工食品メーカーから、大手食品・加工メーカー、流通業界との取引があります
・卸売業でありながら、開発研究所・自社工場も保有し、メーカー機能も備えています。 - 給与
- 330~600万円
- 就業時間
-
8:30~17:30 (所定労働時間8時間)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有 - 休日・休暇
-
週休2日制
有給休暇10日~20日
休日日数113日
■土日、祝日、夏季4日、年末年始6日
■補足事項:土曜日に関しては、第2~第5土曜日が休日となります。 - 必要な資格・経験
-
<学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<必要業務経験>
■必須条件:
・食品添加物関連業界での研究開発経験をお持ちの方
・普通自動車免許 - 待遇
-
健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:上限50,000円/月
家族手当:支給対象:配偶者、第1子、第2子
寮社宅:借り上げ社宅制度:家賃の8割会社負担(上限有)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:65歳までの再雇用制度あり(定年:60歳)
<教育制度・資格補助補足>
■OJT
<その他補足>
借り上げ社宅制度
社員隔年海外旅行(H20年ハワイ、H22年台湾、H25年香港)
財形貯蓄
スポーツクラブ(仙台市)
産休・育児・特別休暇
勤続表彰制度(5年経過毎)