お仕事内容
事業概要
■事業内容
(1)測量調査…地上測量(基準点測量※GPS測量・地形測量・路線測量・水準測量・確定測量)、台帳作成(道路台帳・河川台帳・公園台帳・管路及び上下水道台帳)、調査(交通量調査・騒音調査・震動調査)を行っています。

募集要項
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 郡山市
- 仕事内容
-
【福島(郡山)】埋蔵文化財調査員(正社員/考古学専攻の方向け)
■業務内容:最新技術を活用した遺跡などの文化財測量図化業務、埋蔵文化財(遺跡出土品)の整理作業、実測、計測、図版作成や遺跡の発掘調査および報告書作成に関する業務全般を行っていただきます。
■新規事業立ち上げの背景:同社は測量や土木設計業務を主として業務を行っていますが、本事業部は同社にとっての新規事業として立ち上げられました。遺構の保存には測量の技術が必要になるため、東北エリアで多数の実績が有ることから立ち上げられました。
■特徴:同社は公共測量を中心に重ねた確かな実績を誇る測量調査、地盤環境に関する総合コンサルティング及び地質調査、時代の変化に応じた魅力ある社会資本の創出を目的とする建設コンサルタント、IT技術と地理情報を組み合わせ様々な課題を解決するGIS(地図情報システム)を展開しています。その他、一般廃棄物処分場に関わる提案、各種建設事業の基礎調査等、CG関連業務を取り扱っています。 - 給与
- 300~500万円
- 就業時間
-
8:30~17:00 (所定労働時間7.5時間)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■1年単位の変形労働制
■残業:月平均25時間 - 休日・休暇
-
週休2日制
有給休暇10日~20日
休日日数112日
土曜、日曜、祝日※繁忙期は土曜出勤あり。同社休日カレンダーによる
年末年始休暇(6日)、夏季休暇(3日)、慶弔休暇、年次有給休暇(入社6ヶ月経過後10日付与) - 必要な資格・経験
-
<学歴>大学院、大学卒以上
<必要業務経験>
■必須条件:
・考古学(史学)を専攻してきたご経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・学芸員資格をお持ちの方
・埋蔵文化財発掘調査経験をお持ちの方 - 待遇
-
■資格手当10,000円~80,000円
■昇給:月1,900円~2,800円(過去実績)
■賞与:年3回(計5ヶ月分※過去実績)
通勤手当、家族手当、住居手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:実費支給(月24,000円まで)
家族手当:0~11,000円
住居手当:8,000円~20,000円
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続5年以上/勤務延長、再雇用あり(65歳まで)(定年:60歳)
<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし
<その他補足>
■育児休業、介護休業、看護休暇(取得実績あり)
<勤務地補足>
■マイカー通勤可
■無料駐車場あり(要任意保険加入 - 備考
-
<転勤有無>
当面なし
転勤は当面想定していません。