派遣の仕事紹介

コロナで需要が高まる看護師!派遣で働くには

2021.05.14

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が猛威を振るい拡大を続けている中、その最前線で働いているのが医療従事者です。今回のような事態においても、人々の健康的な生活を支える「看護師」の仕事は、感染のリスクもあり大変ですが、人の命にかかわる分、責任とやりがいも大きいといえます。看護の仕事に就き、人の役に立ちたいという思いや憧れを抱いている方も多いでしょう。

そんな中、慢性的な看護師の人手不足が浮き彫りになり注目視されているのが「派遣看護師」という存在です。

派遣看護師は病院側との雇用契約ではなく派遣会社との雇用契約を行い、さまざまな病院で活躍しています。

同じ病院で働き続けることは難しいと言われていますが、派遣看護師ならではの働きやすさも存在します。

そこで今回は、看護師の仕事内容や年収などを解説しつつ、派遣看護師として働く際に重要なことについてお教えします。

看護師とは

看護師とは、保健師助産師看護師法に基づく国家資格のことであり、医師の診察や治療する際の補助、患者のケアをする保健師、看護師、助産師、准看護師のことをいいます。病院やクリニックだけではなく、訪問看護や老人ホーム、デイサービスなどの介護現場でも活躍しています。

看護師は、保健・医療・福祉などの幅広い分野で人々に寄り添って健康を守り、つらい病気や怪我を抱えている人の近くで健康維持や日常生活のサポートをしたり、相談に応じたりすることも務めの一つとなっている医療従事者です。

看護師になるためには

看護師になるためには看護大学、看護専門学校といった看護師養成課程のある学校で3年から4年学んだのち、看護師国家試験に合格し、看護師免許(国家資格)を取得しなければなりませんが、一度取得すると免許は一生涯に渡って有効です。なお、国家試験合格率は、例年約9割と高くなっています。

専門学校は3年制となっており、その3分の1の時間が実習に充てられているため、就職後は即戦力として働くことが可能です。大学では、高度化、多様化する医療に対応するため、的確な判断力や高い実践力を養う学習をするのが特徴です。

保健師や助産師、准看護師も看護師の資格を取得した後、国家試験に合格しなくてはなりません。しかし、4年間の在学中に保健師や助産師の受験資格を取得できる養成課程を設けている大学や、学校内で児童、生徒の保健・予防・安全管理を担う養護教諭の一種免許状などを取得できる大学もありますので、将来やりたい、なりたいキャリアを考えて進学先を選びましょう。

看護師の仕事内容

看護師は、医師の指示に基づいた診察や治療の補助、入院患者の看護や援助をして、医師と共に患者の回復に尽くすことが主な仕事となります。医療スタッフの中でも、看護師は患者と接する時間がもっとも長くなるため、責任もやりがいも大きいでしょう。

具体的には入院患者の血圧や体温などを測定したり、食事や入浴などの手伝いをしたり、注射、点滴、採血などの他にも、担当患者の記録を付けて医師や他の看護師へ報告をしたりと、数多くの仕事があります。また、患者の家族への対応も看護師に任されます。

責任ややりがいが大きいだけではなく、負担も大きな看護職ですが、その負担を減らす方法として医療ロボットやAIの活用が検討され始めています。医療品をピックアップして運ぶロボットの試験運用や、自律走行型ロボットが検体や薬剤を運ぶ実証実験が実施されるなど、新たな技術が研究され、開発されているという現状です。

派遣看護師の仕事内容も違いはなく、派遣といえども命を預かる仕事の役割に変わりないことが分かります。

看護師に向いている人

看護師は人の生命を預かるという責任の重さから、さまざまな資質が求められています。

仕事量が多い上に夜勤などの不規則な勤務や、ストレスに耐えられる体力、気力、そしてどんな状況でも的確に対応できる冷静さや判断力が不可欠となるのです。年齢や性別を問わず多くの患者と接し、患者の心のよりどころとなる誠実さも必要でしょう。

最近では医師や薬剤師、理学療法士らと医療チームを組み、スタッフがそれぞれの専門性を発揮しながら仕事をする機会も増えているため、どんな人ともコミュニケーションが取れる協調性も重要といえます。さらには、医療の高度化に合わせて知識や技術を学び続ける意欲や向上心、日々の努力も欠かせません。

近年は男性の看護師も増えています。2018年に看護師として働いていた121万人のうち、男性看護師は9万5000人にすぎませんでしたが、この10年で2倍以上に増えています。(平成30年衛生行政報告例より)患者の移動や体位の変換といった重労働も多いため、同性の看護師を望む男性患者も多く、今後ますます必要とされることが予想されます。

看護師の年収

厚生労働省による「平成30年賃金構造基本統計調査」によると、2018年の看護師(平均年齢39.3歳)の平均年収は男性492万円、女性478万円、全体で480万円です。男女を合わせた全労働者の平均年収の約497万円はやや下回りますが、女性全体の382万円よりも100万円近く高くなっています。

また、他の職種と比べた場合景気による収入の変動も少なくなっており、給料においての男女差においても、やや男性の方が多い傾向にはあります。しかし、それは扶養家族やキャリアの年数といった部分で、後はほとんど変わりません。

看護師の魅力は給与面、雇用面の安定だけではなく、看護師は慢性的に不足しているため、いったん離職しても復帰しやすく、さまざまな勤務スタイルがあるため結婚や出産などでライフスタイルが変化してもそれに合わせた働き方ができることが魅力です。保育施設を設けている病院も増えているので、子育ての環境も整ってきました。

また、看護師として働くなかで得た知識やスキルは、自分自身や家族の健康管理に役立てることができることも魅力となっています。

看護師の働き方

看護師の多くが総合病院や個人医院、診療所で働いており、その労働条件は厳しく、特に病棟担当の看護師は24時間体制で入院患者に対応しなければなりません。夜勤や休日出勤を含む交代制の勤務形態がとられている場合が多く、看護師のシフト制には2交代制と3交代制があります。

2交代制のシフトは日勤と夜勤の2種類となっており、日勤は朝から夕方まで、夜勤は夕方から朝まで勤務で、3交代制に比べると勤務時間が長いものの、その分休みを取りやすいことが特徴です。

3交代制は日勤、準夜勤、夜勤のシフトがあり、2交代制よりも勤務時間が短い働き方となります。しかし、日勤が終わってすぐに夜勤に入るなど、働き方も休み方も変則的になりやすいのが特徴です。どちらの場合も多忙になりがちであり、看護師自身が働き方のリズムや体調を管理していくことが大切になります。

一方、派遣看護師は「派遣」ということもあり、比較的柔軟な勤務体制が取れます。

需要が高まる看護師

現在、新型コロナウイルスによる影響から、看護師の需要が激増しています。

厚生労働省が5月8日に出した「新型コロナウイルス感染の拡大に対応する医療人材の確保の考え方及び関係する支援メニューについて」では、現場で働く医療従事者の負担軽減と、要求や需要の増大に対応するために、「潜在看護職」の復職を促すよう都道府県に求めました。潜在看護職とは、子育てや介護などの理由から医療の現場から離職し、現在は看護師として働いていない有資格者のことを指します。この要請を受けて、6月29日までに約1,000人が復職したことを日本看護協会が発表しました。

また、2025年には、1947年から49年の第1次ベビーブームに生まれた人がすべて「後期高齢者」になるという「超高齢社会」を迎えます。国の「社会保障・税一体改革の試算(2013年)」では、この時期、医療費削減のために患者1人あたりの在院日数が短くなることで、訪問看護の必要性が高まり、約200万人の看護師が必要になると予想されています。

まとめ

新型コロナウイルスにより、看護師の需要が高まっています。それと同時に、派遣看護師の存在がとても貴重となっているのです。

看護師には、業務内容が多岐にわたっていたり、2交代制、3交代制の24時間体制であったりと、働き方のリズムや体調を管理する能力が求められます。

しかし、担当していた患者が病気や怪我を克服した時など、誰かの力になれた実感が得られ、やりがいや達成感を得られる場面の多い仕事です。

看護師だけではなく、医療従事者の人員不足は年々増加傾向にあり、こういった派遣でも医療に携わりたいと思う人の存在があるからこそ、日々の生活を安寧に過ごせているのかもしれません。

福島県内特化の求人サイト「ヒトサガス」
ヒトサガスは福島県内に特化した求人サイトです。
正社員や派遣など、厳選した様々な求人をご紹介。仕事にまつわる様々なコンテンツも発信しています。

すべてのサービスを無料でご利用いただけるため、「初めての派遣、正社員で不安」「現在就業中で悩んでいる」「相談だけしたい」という方も、まずはお気軽にご登録ください!

■無料登録はこちら
■LINE相談はこちら

ヒトサガスは1人ひとりの「働く」を応援しています。

ピックアップ求人

一般事務【福島市西部】
# 昇給あり # 交通費支給 # 社員登用あり # 制服貸与 # 学歴不問

事務・オフィスワーク、一般事務…

一般事務【福島市西部】

  • 時給1,100円
  • 福島市西部地区(西工業団地内)
  • 派遣社員。※社員登用制度あり。…
詳細を見る
【経理事務】経理、総務、労務など管理部門の業務全般
# 待遇・職場環境の特徴 # 昇給あり # 交通費支給 # 働き方の特徴 # 男性活躍中

事務・オフィスワーク、一般事務…

【経理事務】経理、総務、労務など管理部門の業務全般

  • 200,000円 - 300…
  • 福島県福島市大町7-25 アク…
  • 正社員
詳細を見る
【軽作業】倉庫作業員 未経験者歓迎!男女ともに活躍中!
# 待遇・職場環境の特徴 # 交通費支給 # 年齢不問 # 学歴不問 # 働き方の特徴

製造・物流・軽作業、軽作業、そ…

【軽作業】倉庫作業員 未経験者歓迎!男女ともに活躍中!

  • 時給1,060円
  • 福島市大笹生
  • 派遣社員
詳細を見る
プロアスリートのセカンドキャリア枠◎製造業から営業職まで
# 待遇・職場環境の特徴 # 昇給あり # 資格取得支援 # 交通費支給 # 社員登用あり

事務・オフィスワーク、一般事務…

プロアスリートのセカンドキャリア枠◎製造業から営業職ま…

  • 月給制・時給制
  • 福島県
  • 職業紹介 紹介予定派遣 一…
詳細を見る
ゴム製品の製造業務【正社員登用あり】
# 待遇・職場環境の特徴 # 昇給あり # 資格取得支援 # 交通費支給 # 社員登用あり

製造・物流・軽作業、製造・組立…

ゴム製品の製造業務【正社員登用あり】

  • 時給1,100~1,200円
  • 二本松市太田 ※二本松駅から…
  • 派遣社員 正社員登用あり …
詳細を見る
ガソリンスタンドでの給油・洗車のお手伝い
# 待遇・職場環境の特徴 # 交通費支給 # 年齢不問 # 制服貸与 # 学歴不問

販売・サービス・フード、接客、…

ガソリンスタンドでの給油・洗車のお手伝い

  • 時給1,020~1,100円
  • 福島市
  • 派遣社員
詳細を見る
経理事務【紹介予定派遣】福島市
# 昇給あり # 交通費支給 # 社員登用あり # 制服貸与 # 女性活躍中

事務・オフィスワーク、総務・人…

経理事務【紹介予定派遣】福島市

  • 派遣:時給1,100円 正社…
  • 福島市御山町
  • 紹介予定派遣
詳細を見る