生かせる仕事術

PCのブルーライトの影響|調節方法やPCメガネの効果を解説

2020.12.10

パソコンやスマートフォンを仕事でよく使うという人は特にブルーライトの及ぼす影響が気になっている人も多いのではないでしょうか。こちらの記事では、ブルーライトとはどのようなものなのか、ブルーライトを浴びることで人体に起こる影響、その影響を少しでも防ぐためにできることについて解説していきます。

ブルーライトとは

ブルーライトは、波長が380〜500nm(ナノメートル)の青色光のことを指します。人の目で見える可視光線の中で最も波長が短いのが特徴で、強いエネルギーを持つ光です。可視光線の外側がそれぞれ紫外線と赤外線で、人の目に見えない光なのですが、ブルーライトは紫外線に最も近いエネルギーの強い可視光線ということです。

現代の生活で欠かすことのできないパソコンやスマートフォン、LEDディスプレイなどにはブルーライトが多く含まれています。省エネで高画質なものを作り出すことができる反面、体への影響も大きく注意が必要となっています。

ブルーライトを発するもの

ブルーライトの発光源は何かと聞かれたら、まずパソコンやスマートフォンが思い浮かぶのではないでしょうか。スマートフォンの使いすぎはブルーライトに注意しましょうと言うのは、スマートフォンを使う人であれば誰でも聞いたことがあるはずです。

しかし実際はブルーライトの発光源はそれだけではありません。身近なものとして、太陽光にもブルーライトが含まれています。他にもLEDライトやテレビ、携帯型ゲーム機、蛍光灯などのさまざまなところに存在しています。同じライトでも、オレンジ色の白熱電球にはブルーライトがほとんど含まれていない特徴があります。

ブルーライトの放出量

ブルーライトの放出量はデバイスによって大小さまざまですが、発光源の中でも特に大量のブルーライトを放出しているのがスマートフォンやゲーム機、そしてパソコンだと言われています。この中でも、現代人の生活に根付いて多くの人が日常的に使っているのがスマートフォンの為、使いすぎに注意が促されることが多いというわけです。

なお、液晶テレビもブルーライト放出量が多いですが、ブラウン管の3倍以上のブルーライトを放出しています。このことからも、LED製品が普及する以前に比べてブルーライトを浴びる機会が増えたということが分かります。

ブルーライトの悪影響

現代人にとって、切っても切り離せないブルーライトの特徴についてまとめましたが、このブルーライトを浴びることで受ける影響は具体的にどのようなものなのかを解説します。なぜ注意する必要があるのかをしっかりと知り、理解して対策していきましょう。

ブルーライトの悪影響を、大きく分けて4つ紹介します。イメージしやすいのは網膜や目への影響かもしれませんが、それだけではありません。睡眠障害を引き起こしたり、精神が不安定になったり、肥満になる影響もあったりと、深刻な問題を引き起こすこともあります。

それぞれをさらに詳しく解説していくため、毎日使用しているスマートフォンやパソコンの使い方を考えながら、自分の体にどのような影響を与えているのかをしっかりとチェックしてみてください。

網膜・目

通常の光なら、角膜や水晶体で屈折して網膜に集まり「物として人の目に映る」のですが、紫外線やブルーライトといった強い光の場合、角膜や水晶体で吸収することなく網膜に直接届いてしまいます。

これにより網膜がダメージを受けてしまい、網膜の中心部「黄斑」にもダメージがいき「加齢黄斑変性」などの眼病を患う原因となる可能性もあります。実際に、日本でもこの病気が原因で失明する人が急速に増加しており、これはブルーライトを発生する機器が増加したことが影響すると指摘されています。

また、網膜だけでなく目の疲れの原因にもなります。ブルーライトは波長が短い光の為、眩しさやチラつきの原因になります。そのためピントを合わせにくかったり、瞳孔を縮めようと目の筋肉が酷使されたりする為、目の疲れに繋がります。

睡眠障害

人間の規則正しい生活をコントロールするものに、「サーカディアンリズム」というものがあり、ブルーライトがこれをコントロールすると言われています。夜遅くまでブルーライトに触れていると、寝つきが悪くなったり眠りが浅くなったりという弊害が出る可能性もあります。

ただし、サーカディアンリズムを整えるためにもブルーライトが必要です。網膜がブルーライトの強い刺激を受けることで朝だと認識するようになっているため、ブルーライトを多く含む朝の太陽光を浴びることでシャキッと目覚めることができると言われています。

精神不安定

光は人間にとって、良くも悪くも心を動かすものです。太陽の光を浴びると元気が出てきたり、曇り空はなぜか憂鬱になったりする人は多いのではないでしょうか。

白内障でブルーライトが透過しづらくなった人や、夜型生活で日の光をなかなか浴びていない人がイライラしやすい一方で、LEDが設置された駅のホームでは自殺者が少ないという統計もあるそうです。光がもたらす人間への精神的な効果は、計り知れないものがあります。

肥満

睡眠障害を引き起こす原因にもなるサーカディアンリズムの乱れですが、問題は睡眠だけでなく血圧や血糖値、ホルモンなどさまざまなところに及びます。

ブルーライトを見てしまうことでサーカディアンリズムが乱れることにより、インスリンの働きが悪くなったり血糖値が上昇するのです。そこからメタボリックシンドロームになりやすいということが多くの研究結果で発表されています。

ブルーライトを防ぐ方法

ここからは、なるべくブルーライトを防ぐ方法を紹介していきます。当然スマートフォンやパソコン、ゲームをする時間を減らすことが最も有効ですが、仕事などでそうもいかない人も多いでしょう。そのような人に少しでも安全に使用する方法を解説します。

ブルーライト量を設定する

使用しているパソコンやスマートフォンの画面設定を調整することで、ブルーライトを受ける量を減らすことができます。ブルーライトの量は、色温度や輝度を調整することで減らせると言われています。

「色温度」は画面の色にかかわる設定です。色温度が高いと画面全体が青っぽくなり、低いと赤っぽくなります。色温度が低い、赤っぽい色合いの方がブルーライトの量が減らせることが分かっています。

また、「輝度」は簡単にいうと画面の明るさのことです。明るいほど刺激が強くなるため暗めに設定します。ただ、暗すぎたり明るすぎたりすると見えづらくて逆に目が悪くなることもあるため、ちょうどいい光加減を探してみましょう。

ブルーライトカットのメガネをかける

ブルーライトカットのメガネも多くの眼鏡屋で販売されているため、パソコンやスマートフォンを使用する際にかけるのも効果的です。ブルーライトカットのレンズは、かけてみると分かるように少し暗く、赤みがかったような景色に見えます。

それにより、目に届くブルーライトが和らげられる効果があります。商品によってはブルーライトをカットするだけでなく紫外線のカット効果もあったり、かけていても負担にならないように軽量に作られていたりと、機能性が充実しているものが多いです。

目に届くブルーライトをなるべく抑えるために、画面の色味を変えたりブルーライトカットメガネのようなグッズを使ったりしながら、上手にLED製品と付き合っていきましょう。

まとめ

こちらの記事では、仕事でも多用することが多いパソコンやスマートフォンと深い関係のある「ブルーライト」について解説しました。ブルーライトとはいったい何なのか、どうして人体にとって良くないのかということなどが詳しく分かったのではないでしょうか?

ブルーライトは良くないものと闇雲に思うのではなく、その理由をしっかりと知りどのように避ければいいのかを考え、上手にパソコンやスマートフォンなどの機器と付き合っていきましょう。

福島県内特化の求人サイト「ヒトサガス」
ヒトサガスは福島県内に特化した求人サイトです。
正社員や派遣など、厳選した様々な求人をご紹介。仕事にまつわる様々なコンテンツも発信しています。

すべてのサービスを無料でご利用いただけるため、「初めての派遣、正社員で不安」「現在就業中で悩んでいる」「相談だけしたい」という方も、まずはお気軽にご登録ください!

■無料登録はこちら
■LINE相談はこちら

ヒトサガスは1人ひとりの「働く」を応援しています。

ピックアップ求人

一般事務【福島市西部】
# 昇給あり # 交通費支給 # 社員登用あり # 制服貸与 # 学歴不問

事務・オフィスワーク、一般事務…

一般事務【福島市西部】

  • 時給1,100円
  • 福島市西部地区(西工業団地内)
  • 派遣社員。※社員登用制度あり。…
詳細を見る
【経理事務】経理、総務、労務など管理部門の業務全般
# 待遇・職場環境の特徴 # 昇給あり # 交通費支給 # 働き方の特徴 # 男性活躍中

事務・オフィスワーク、一般事務…

【経理事務】経理、総務、労務など管理部門の業務全般

  • 200,000円 - 300…
  • 福島県福島市大町7-25 アク…
  • 正社員
詳細を見る
【軽作業】倉庫作業員 未経験者歓迎!男女ともに活躍中!
# 待遇・職場環境の特徴 # 交通費支給 # 年齢不問 # 学歴不問 # 働き方の特徴

製造・物流・軽作業、軽作業、そ…

【軽作業】倉庫作業員 未経験者歓迎!男女ともに活躍中!

  • 時給1,060円
  • 福島市大笹生
  • 派遣社員
詳細を見る
プロアスリートのセカンドキャリア枠◎製造業から営業職まで
# 待遇・職場環境の特徴 # 昇給あり # 資格取得支援 # 交通費支給 # 社員登用あり

事務・オフィスワーク、一般事務…

プロアスリートのセカンドキャリア枠◎製造業から営業職ま…

  • 月給制・時給制
  • 福島県
  • 職業紹介 紹介予定派遣 一…
詳細を見る
ゴム製品の製造業務【正社員登用あり】
# 待遇・職場環境の特徴 # 昇給あり # 資格取得支援 # 交通費支給 # 社員登用あり

製造・物流・軽作業、製造・組立…

ゴム製品の製造業務【正社員登用あり】

  • 時給1,100~1,200円
  • 二本松市太田 ※二本松駅から…
  • 派遣社員 正社員登用あり …
詳細を見る
ガソリンスタンドでの給油・洗車のお手伝い
# 待遇・職場環境の特徴 # 交通費支給 # 年齢不問 # 制服貸与 # 学歴不問

販売・サービス・フード、接客、…

ガソリンスタンドでの給油・洗車のお手伝い

  • 時給1,020~1,100円
  • 福島市
  • 派遣社員
詳細を見る
経理事務【紹介予定派遣】福島市
# 昇給あり # 交通費支給 # 社員登用あり # 制服貸与 # 女性活躍中

事務・オフィスワーク、総務・人…

経理事務【紹介予定派遣】福島市

  • 派遣:時給1,100円 正社…
  • 福島市御山町
  • 紹介予定派遣
詳細を見る