女性に人気の派遣の仕事|年代別に紹介!
目次
家事や育児と仕事を両立したい女性の中には、派遣の仕事を選ぶ人が数多くいます。しかし、自分にはどの職種が合っているのか迷っている人も多いでしょう。そこで、年代別に人気のある派遣の職種には何があるのか、自分の生活スタイルや希望の働き方に合う職種はどのようなものかを見ていきましょう。
女性に人気がある派遣の仕事

多くの女性が仕事を探すときに重視しているのは、以下のポイントです。
- 長時間労働や残業が少ない
- 資格が不要で未経験でも働きやすい
- 働き方が多様で結婚後も働ける
プライベートと仕事をうまく両立したいと考えている人が多いため、労働時間は大変重視される傾向にあります。
また、資格を持っていなくても働ける仕事が人気だといえます。あまり職歴がなく不安に感じている女性も多いため、未経験でもできる仕事には人が集まりやすいのです。さらに、結婚や子育てなどのライフイベントを意識し、結婚後の働き方を見据えて仕事を選ぶ人もいます。
具体的には、未経験でも就業可能な求人は多く、残業も少ない傾向にある事務系の仕事が人気だといえます。
20代・30代女性に人気の派遣の職種5選
20代・30代女性に人気の派遣の職種は以下の五つです。
- 一般事務
- 金融事務
- コールセンター
- 経理事務
- 秘書
結婚や出産を考えている人や育児をしている人が多い20代~30代の場合、残業が少なくプライベートとの両立がしやすい事務系の仕事が特に支持を集めています。コールセンターや秘書も、室内での業務が多く働きやすいため人気です。
一般事務
一般事務は特に人気を集めている派遣の仕事です。なぜなら、資格を持っていない人や未経験の人でも働きやすいためです。場合によっては特別なスキルが必要な仕事もありますが、ほとんどの場合は事務作業がメインでしょう。
派遣の仕事が初めての女性にもおすすめです。
一般事務:会議資料の作成、電話対応などの庶務業務
時給:1,300円~
応募資格:パソコンスキル(Excelでの基本の表計算・Wordでの簡単な文書作成・PowerPointでの簡単なスライド作成)、実務経験なしでも可
金融事務
金融事務では、入力作業やデータ集計だけでなく窓口業務に携わることも多く、自分のスキルを向上させたり金融についての知識を付けたりできます。スキルアップすれば、金融機関で正社員として働くことも目指せるでしょう。
また、定時勤務が多いため、家事や育児との両立を重視したい女性におすすめです。
金融事務:各種手続き対応、電話対応、各種案内など
時給:1,780円
歓迎資格など:証券会社での勤務経験がある方
コールセンター

事務以外の仕事であれば、営業の架電や問い合わせの対応などをするコールセンターも人気です。その理由としては、シフト勤務の企業が多いこと、短期間の求人があることなどが挙げられます。
週5勤務だけでなく土日だけの勤務もあるため、プライベートを重視したい女性におすすめです。短期間の求人は、次の仕事が見つかるまでの繋ぎとして働きたい女性にも最適でしょう。
コールセンター:テレマーケティング、個人情報入力
時給:1,700円
応募資格:業界未経験可、テレマーケティングや営業職経験者歓迎
経理事務
簿記の資格を活かせる経理事務では、他の事務よりも専門的な仕事ができます。一般企業だけでなく、公共機関や学校などで働くこともできるでしょう。会計ソフトへの仕訳入力や、給与賞与の計算、見積書・納品書・請求書のチェックや作成、売上管理、各種費用の精算などをします。
スキルアップをしやすいため、将来的に正社員で働きたい女性におすすめです。未経験の場合は、一般事務などで経験を積みながら資格の勉強をしましょう。
経理事務:決算業務補助
時給:1,900円
歓迎スキル:金融業界での職務経験
秘書
秘書も女性に人気の派遣の仕事です。秘書と聞くと難しそうなイメージを持つ人は多いですが、資格が必要ない求人も多数あるため始めやすいでしょう。スケジュールの管理や来客対応、出張の手配や郵便物整理などをします。お客様対応が多いため、ビジネスマナーを身に付けたい女性におすすめです。
ただし、休日勤務のある可能性が考えられます。
秘書:スケジュール管理・調整、電話メール対応、出張準備、経理精算処理など
時給:1,900円
歓迎スキル:業界未経験者可、秘書業務経験者
40代・50代女性に人気の派遣の職種5選
40代・50代女性に人気の派遣の職種は、以下の五つです。
- 一般事務
- 介護・福祉
- 会計・経理
- 医療事務
- 営業職
さまざまな経験を持っている40~50代の場合、これまでの職歴やスキルを活かす仕事が人気を集めています。20~30代と同じく事務系の仕事に就く女性が多いですが、人とコミュニケーションを取る福祉系や営業職への注目度も高いといえます。
一般事務
一般事務では主に、書類作成やデータ入力、書類整理などの事務作業に関わることが多く座ってできる仕事です。また長時間労働になる可能性も低いため、体力に自信がない女性におすすめです。事務経験がある場合は、事務処理能力を活かすこともできます。
一般事務:電話応対、専用システムへのデータ入力、書類作成、ファイリング業務など
時給:1,050円
歓迎スキル:Excel、Wordの入力程度のPC操作が可能な方
介護・福祉
介護や福祉の仕事では、人とのコミュニケーション能力が不可欠であるため、人と関わる仕事がしたい女性から人気を集めています。女性ならではの気配りや、優しくて臨機応変な対応力が求められているのです。また、常に動き回ることが多い仕事でもあるため、体力を維持したい女性にもおすすめです。
介護補助作業:施設内での生活サポートなどの介護補助作業
時給:1,000円~
応募資格:介護の資格・実務経験がある方
会計・経理

会計・経理では資格が必要な求人が多く、経験豊富な40~50代女性に人気です。通帳記帳や振り込み決済などお金を扱う業務も多く、適度な責任感が感じられます。
求人を出している企業や団体は多岐にわたるため、さまざまな場所で活躍したい女性におすすめです。
会計・経理:売掛金管理、送金処理、経理データの作成など
時給:1,650円~
応募資格:Excelの基本関数、日商簿記検定、経理系事務共通業務
医療事務
医療事務も40~50代女性からの注目度が高い仕事だといえます。さまざまな年代の人に対応する必要があり、前職で培ってきたあらゆる能力を活かせるためです。
主な業務は医療機関での受付業務ですが、カルテ管理や電話対応、会計業務などをするケースも多いでしょう。
医療分野で働きたい女性、医療事務の資格を持っている女性におすすめです。
医療事務:受付、会計、書類整理など
時給:1,300円~
応募資格:無資格・未経験可、年齢不問
営業職

積極的に人と関わりたい、持っているスキルを活かしたいと考えている女性からは、営業職も人気があります。これまでの仕事や育児の中で、多くの人と関わってきた経験が武器になるからです。会社や一般家庭を訪問する営業は、接客業などの経験がある女性や、目に見える仕事の成果を得たい女性におすすめです。
営業職:ウォーターサーバーの法人・個人向け営業、契約業務、電話応対など
時給:1,200円~
応募資格:未経験歓迎
まとめ
全年代の女性から人気を集めている派遣の仕事は、一般事務などの事務系です。未経験可の求人が多く残業も少ないため、女性が働きやすい職種だといえます。
他にはコールセンターや秘書、営業職なども人気です。それぞれの職種では業務内容や応募資格などが異なるため、求人内容をよく調べてから検討してください。
正社員や派遣など、厳選した様々な求人をご紹介。仕事にまつわる様々なコンテンツも発信しています。
すべてのサービスを無料でご利用いただけるため、「初めての派遣、正社員で不安」「現在就業中で悩んでいる」「相談だけしたい」という方も、まずはお気軽にご登録ください!
■無料登録はこちら
■LINE相談はこちら
ヒトサガスは1人ひとりの「働く」を応援しています。